蚊取り線香って人にも毒なの?日本の夏はあの煙と匂いでしょ!

蚊取り線香の画像 その他

楽しい夏は、虫に悩まされるのが難点。

特に「蚊」は嫌な敵です。

寝ている耳元で「プ~~~ン」とやられると、ガバッっと起きて灯りを点け、「蚊の死を見届けるまで寝るものか!」と、親の仇と出会ったように臨戦態勢をとってしまう。

たかが虫けらに、なぜあそこまで本気になれるのか……?

ところで、皆さんは殺虫剤派ですか?

僕は今でも渦巻きの蚊取り線香を愛用しています。

あの煙と匂いが、たまらなく好き。

あの燻煙は僕にとって、スイカ、花火と並ぶ夏の象徴なのです。

だから、使わずにはいられない。

もちろん、殺虫効果にも絶大な信用を置いています。

蚊取り線香は日本の発明品。

世界中で使われています。

でも最近は、煙や匂いが嫌われて、利用は減っているらしい。

体に悪いなんて誤解もされています。

蚊取り線香ファンとしては黙っていられません!

スポンサーリンク

どうやって蚊を落とす?

近頃の殺虫剤は無臭が多い。

やはり匂いが嫌われるのでしょう。

僕はスプレーの殺虫剤も使うのですが、臭いがなくて加減がわからない。

「効いてるのかな?」と不安になって、余分に撒きすぎて、自分が気持ち悪くなったりする。

虫を殺すものだから、人間にも悪いのは当たり前。

「人にかけるな」の注意書きはそのためでしょう。

でも、蚊取り線香は人も浴びる。

煙と匂いの中に人がいる感じですよね。

しかし、特に気持ち悪くなったことありません。

なにが違うのでしょうか?

虫除けで活躍!ピレスロイド

殺虫商品は「ピレスロイド系殺虫成分」が使われています。

原料は「除虫菊」

シロバナムシヨケギクとアカバナムシヨケギクがあります。

元はヨーロッパに咲いていました。

虫除けに利用されるのはシロのほう。
アカは観賞用です

除虫菊の雌しべの下の種を作る場所(胚珠)に、「ピレトリン」という成分が含まれています。

このピレトリンに殺虫効果がある。

ピレトリンの化合物がピレスロイドになります。

ピレスロイドはあらゆる殺虫剤に使われています。

蚊取り線香の場合は、線香に練り込まれていて、火を点けることで揮発。

スプレー式などは、常温でも効果のあるピレスロイドで、熱は要らず直接攻撃。

使用法が違うので、蚊取り線香は効きが弱めです。

弱く長時間の線香と、強く瞬間攻撃の殺虫剤という違い。

だから、スプレーは人にかけちゃダメで、線香は大丈夫なのです。

「体に悪い」は誤解です!

「蚊取り線香は体に悪い」

それは多分「タバコ」のイメージだと思います。

火をつけてニコチン入りの副流煙を出すタバコと、殺虫作用のある煙を出す線香は、どこか似ていますからね。

結論を言えば、
蚊取り線香は人に害はありません。

殺虫剤ほど毒性は強くなく、哺乳類への害はないと思っていい。

具合が悪くなる人は――

  1. 煙と匂いで「害がある」と思い込んでいる人
  2. 蚊のレベルに貧弱な人

でしょう。

時々、換気したほうはいいのですが、害があるほどではありません。

ただし、昆虫類はもちろん、金魚など魚類、カエルやトカゲなどには毒になる。

これは電子マット、リキッドも同様。

犬猫は大丈夫ですが、ペットによって注意も必要。

でも、効果が弱いのなら、役に立たないのでは?

そんなことはありません。

使い方を知っておけば、蚊取り線香は優秀なアイテムなのです。

スポンサーリンク

蚊取り線香の使い方

蚊取り線香の画像

金鳥さんのサイトによると、渦巻き蚊取り線香は長さが75cm。

約7時間ほどで燃え尽きるそうです。

長く使える大型サイズ、
短いミニサイズもあります

元々は棒状で、すぐ燃え尽きていました。

けれど長くすれば邪魔になる。

とぐろを巻いたヘビを見て、渦巻き型をひらめいたのだとか。

蚊取り線香の歴史、開発の逸話も面白いので、興味のある方は調べてみてください。

とにかく、蚊取り線香は長時間燃やす必要があるようです。

蚊取り線香の有効活用

蚊取り線香の殺虫効果は弱め。

直接効く範囲は半径2mくらいでしょう。

しかし、揮散したピレスロイドは浮遊し、広がってゆきます。

時間をかけてゆっくり部屋全体に充満していくのです。

だから、離れている蚊にも有効。

その成分が長続きして、虫を寄せにくくもなる。

虫除けバリアのイメージ。

キャンプや屋外での夕涼みには重宝するでしょう。

屋内では煙に注意です。

部屋全体にピレスロイドを行き渡らせつつ、煙たい、目が痛むと思ったら換気する。

拡がり具合は、煙があるからわかりやすい。

たまに置き場所を変えて、満遍なく広めればいい。

狭い部屋なら一巻使わなくても、10~20cm燃やせばOK。

僕もそんなセコい使い方です。

他の殺虫剤の補助と考え、アロマを焚く気分で使えば、いいんだと思います。

灰は完全に消えたのを確認してから、捨てましょう。

ハエ・コバエにも効果ある?

蚊取り線香にはハエ用のものもあります。

一般のものは蚊の専用。

ハエ類には効果が薄いようです。

ただ、僕の体感的に、ハエ除けくらいにはなる気がします。

ハエにも好ましくないのはたしかでしょう。

ピレスロイドは昆虫全般に効く神経毒なので、ハエやコバエ被害を軽くする期待はできそう。

煙と匂いで、使用が減る蚊取り線香。

特に「匂いが嫌」という人は少なくない。

そう言う本人も別に芳香を醸しているわけじゃないんだけれど、自分以外の匂いは気になるんでしょうね。

けれど、スプレー式は黙視して使いますが、蚊取り線香は放置型の殺虫剤。

見えない蚊も落としてくれる。

その「楽さ」も僕は気に入っているのです。

スポンサーリンク

まとめ

近頃、使われなくなった渦巻き蚊取り線香。

僕はあの形を見るだけで、気分が夏になる。

どうせ虫を殺すなら、情緒的に始末したいと思っています。

なんか、スプレー式は殺す気マンマンになって、気分がささくれ立っていけません。

最近は香りのいい、煙の少ない商品もあるようです。

また専用の容器?も可愛いデザインになって、楽しいらしい。

企業努力ですね。

だけど僕は従来の線香が好き。

煙でむせかえるくらいの部屋で、ビール飲む。

いつまでもそんな夏を過ごせたらいいなぁ。

コメント