節足動物 「蚊じゃないです!刺さないです!」ガガンボの弱さ・脆さを解説 大きな蚊のような虫ガガンボ。カトンボ、アシナガとも呼ばれる羽虫です。このガガンボは蚊と違って人を刺さず、非常に弱々しい無害な昆虫。蚊に似た見た目と大きさから、印象が悪いのですが、弱さにも理由があるようです。 2021年12月25日 節足動物
ペット 『見ても飼っても楽しい!』マイマイカブリが人気上昇中! オサムシ科の昆虫マイマイカブリは、日本だけで見られます。海外では珍しいので、コレクターの人気も上がっているとか。日本ではお馴染すぎて、その魅力に気づきませんが、改めて見ると、マイマイカブリは鑑賞も飼育も面白いのです! 2021年7月10日 ペット節足動物
節足動物 人類の天敵?ゴキブリはどうしてこんなに嫌われる? ゴキブリは嫌われ者。古代の巨大ゴキブリの記憶で、本能的に嫌うなんて説もありますが、人を襲うようなゴキブリがいた証拠はありません。ゴキブリ嫌いの理由は、長い共存のうちに蓄積されてきた不快感ではないかと考えられます。 2021年2月14日 節足動物
水生動物 【シャコ】驚異的なパンチと目を持つ磯のクラッシャー 世界中にいるシャコ(蝦蛄)は、「光るパンチ」を出せるといいます。これは事実で、うっかり手を出せない危険な壊し屋ですね。他にも「目がいい」「水死体に群がる」とかシャコは多くの伝説を持つ生き物でもある。エビとの違いなどを含めて解説します。 2020年12月6日 水生動物節足動物
水生動物 「お口の中からこんにちは」寄生虫ウオノエの三密上等生活 魚の口の中に寄生する『ウオノエ』。最近は「可愛い」「美味しい」「しらすを探すといる」と話題にもなるけれど、やっぱり気味悪い。ウオノエは口内という密閉空間で、時には数匹で密着する三密。その生態は特殊で、不気味さを際立たせています。 2020年9月6日 水生動物節足動物
節足動物 『クモ恐怖症アラクノフォビア』『虫嫌い』は克服できるか? クモや昆虫は嫌われるもの。クモ恐怖症アラクノフォビアなどは最たるものでしょう。でも、虫嫌いは困ることもある。家に入った虫をどうすることもできないとか。虫嫌いは克服できるでしょうか?アラクノフォビアの症状や治療がヒントになるかもしれません。 2020年8月26日 節足動物
節足動物 【夏は注意!】アブ(虻)ってどんな虫?刺されないための対策は? 公園やキャンプ場でよく出くわすのがアブ。刺す虫と嫌う人も多いでしょう。しかし、アブのほとんどは刺さず、いくつかの種類が人を刺し、腫れや痒みを引き起こします。さらにアブは普通の虫除けも効果が薄い。アブ対策はどうすればいいのでしょうか? 2020年8月19日 節足動物
節足動物 蚊柱は「ユスリカ」の群れ?頭に集まったときの対処法 夏によく見かける蚊柱。あれは蚊ではなくユスリカが集まったものです。ユスリカは蚊と違い、害はありません。幼虫のアカムシも魚の餌で重宝される。でも、蚊柱は嫌なものですし、人にまとわりつくこともある。その対処法とユスリカについて紹介します。 2020年7月15日 節足動物